軽くて薄くて壊れなくてMacみたいにかっこよくてスマホみたいに電池が長持ちするパソコンってないんですか?
あ、できれば10万円ちょっとくらいで
あったら私が買ってます・・・
ノートパソコンの世界は基本的に「あちらを立てればこちらが立たず」。
バッテリ駆動時間が長くなれば当然のように重くなり、厚みを薄くできても重くなり、軽くできたら今度は厚くなる、そんな世界です。
筆者(アノマロ)が最近愛用しているモバイルPCこと「GPD Pocket」は500グラム弱の軽量ですが、画面サイズは7インチ。持ち運びは便利ですが、キーボードがブラインドタッチの習得には向かないのと、右側の発熱がひどくて膝上で使いにくいのとで、学生さんにはさすがに勧められないんですよね・・・。
というわけで「こんなパソコンだったら買いたいな・・・」という自分の願望を洗い出してみました。
- 画面サイズ11インチ~14インチ、できればアンチグレアでFHD
- 1キロ以下
- 充電がUSB-C経由
- バッテリ駆動時間が8時間以上
- できれば最厚部2センチ以下
- できれば保険まで含めて15万円くらい・・・
これを近いところで満たしそうなのはNECのNMシリーズ、ASUSのZenBook3、HPのElitebook FolioG1。
NECのNMシリーズだと上記のスペックはほぼ満たしているんですが、USB-C経由での充電は非対応。USB-Cから充電できればモバイルバッテリが使えるので、出張のときは気が楽なんですよね・・・。
ASUSとHPのノートパソコンはどちらもUSB-Cでの充電に対応しているので、その点はOK。ASUSのZenbook3はハイスペックさと引き替えにバッテリの持ちがイマイチなので、そうなるとHPのElitebook Folioかな・・・メモリが8G固定なのさえ割り切ればわりとお手頃だし、アンチグレアモデルあるし、ロゴもまあ慣れれば・・・という感じなんですが、今年2018年は中身がスマートフォンなノートパソコンがいろいろと出てきそうなので悩んでいます。普通にWEBみたり文章書いたりするには問題のないスペックになりそうなんですよね。年末の宝くじさえ当たっていれば、片っ端から買って遊んでいくって手もあったんですが・・・(もちろん外れました)。
何はともあれ、今年も新製品の動向や大学のBYODの動向を気にしながらがんばっていきたいと思います。
[2018年1月17日追記] 今年のCESでSnapdragon対応の機種をLenovoが発表していました(Miix 630)が、余裕の1キロ越えだったので対象の範囲外ですね・・・。欧米だと軽量ノートパソコンの閾値が3ポンド=1.36キログラムなので、2ポンド(900グラムくらい)まで、というのは難しいのかもしれません。
文系学部しかない女子大学の情報系部門に勤務しています。
学生さんからの相談をもとに、ノートパソコンの買い方、Officeのプラン、便利なサービス、女子大生向けのセキュリティ対策ポイントなど、いろいろまとめていきますので、参考にしてもらえるとうれしいです。
質問などあればこちらまでどうぞ。